Yahoo!ショッピング出店者向けのクリック型課金広告サービス開始
ヤフーは2014年8月末に、Yahoo!ショッピング出店者向けの新サービス「Yahoo!プロモーション広告」を開始しました。
クリック型の課金広告サービスで出店者が運用型広告をより効果的にし、店舗の集客力を高めるのが目的です。Yahoo!ショッピングの店舗数は現在、約13万店舗まで拡大しています。
露出を増やして集客と売り上げを伸ばしたいというEC企業の要望に答えた形の「Yahoo!プロモーション広告」は、検索結果に広告を表示させる「スポンサードサーチ」や「Yahoo!ニュース」、「ヤフオク!」などのコンテンツページに広告を表示する「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)」の総称です。自社サイトをフルに活用して、販売促進につなげます。
また、「Yahoo!ショッピング」のサイト内に広告の効果を測るためのリターゲティングやコンバージョンタグ、アクセス解析タグが標準で設定されますので、「タグの設置」など煩わしい作業もなく、簡単にタグを利用した広告運用ができます。多くの利用者がいる「Yahoo!ショッピング」ですので、訪問者が少ない出店者やこれから出店する方も大規模にリターゲティング広告が発信できます。
サイトを一度でも閲覧したことがあるユーザーにアプローチでき、「Yahoo!ショッピング」の閲覧データやアクセス歴も確認することが可能です。過去の閲覧履歴などで判別する広告掲載、閲覧履歴に合わせたターゲティングが行えるとして、見込み顧客を搾れるなど効率的にアピールできるとしています。
この記事が役に立ったら
いいね!お願いします
JSコンサルティングに「いいね!」する
この記事を共有する